舞台は横浜中華街!なんと”ドラゴンボール超”とのコラボ企画ということで、ドラゴンボールにちなんだミッションが発動されました。
なにやら面白そうな企画ですよね♪
総勢16人の逃走車がハンターの恐怖と執拗な追跡から逃れ駆け抜けます!
賞金を獲得できるのはいったい誰なのでしょうか? 横浜中華街の魅力とともにお伝えしていきます。
目次
逃走中~ドラゴンボール超コラボSP横浜中華街大決戦!
今夜18:30~20:54放送
フジテレビ『逃走中~ドラゴンボール超コラボSP横浜中華街大決戦!~』▽ジャニーズからKis-My-Ft2宮田俊哉、Sexy Zone松島聡、ジャニーズWEST神山智洋が初参戦!! pic.twitter.com/3uAxahebtl
— さおりん (@saori629) 2018年1月6日
放送日:2018年1月6日(土) 午後6:30~フジテレビ系にて放送
約7年ぶりに「街」で開催!しかも観光地で有名な日本有数のグルメ都市「横浜中華街」。
極限の厳戒態勢の中、街の全面協力を得て大規模なロケを敢行!さらに『ドラゴンボール超』との豪華コラボも実現!
『ドラゴンボール超』にちなんだミッションが続々発動する中、ドラゴンボールの人気キャラ“悪の帝王”フリーザが復活しようと暗躍!孫悟空と共に逃走者たちはフリーザのたくらみを阻止できるのか!?
初出場14名を含む総勢16名の逃走者たちが、賞金を目指して駆け抜ける!果たして迫り来るハンターから制限時間の100分間を逃げ切り、見事賞金120万円を獲得する者は現れるのか!?『ドラゴンボール超』との豪華コラボレーション版『逃走中』です。
ドラゴンボール超コラボSP横浜中華街!出場者は?
ジャニーズからKis-My-Ft2宮田俊哉、Sexy Zone松島聡、ジャニーズWEST神山智洋が初参戦しています!!
総勢16名の出場者はこちら(σ・ω・)σ
出演者
★AYA
★池田美優
★瑛茉ジャスミン
岡田結実
★神山智洋(ジャニーズWEST)
★北村匠海
小宮浩信(三四郎)
★サンシャイン池崎
★渚(尼神インター)
★ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
★HIKAKIN
★藤光謙司
★ブルゾンちえみ
★松島聡(Sexy Zone)
★宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
★村上佳菜子
計16名
※50音順
※★は初出場(14名)
ヒカキンさんも登場!
今回の『逃走中』はドラゴンボール超とコラボ企画というのも驚きですが、
出場者の中に、なんとあの”ヒカキン”さんもいらっしゃるのだとか(゚Д゚)ウマー
ヒカキンさんとは・・・
ヒカキン
本名:開發 光
年齢:1989年4月21日(27歳)
出身:新潟県 妙高市
身長:174.9cm
体重:68kg(2015年3月時点)
血液型:O型
HIKAKINは、日本のYouTuber・ヒューマンビートボクサーである。UUUM株式会社ファウンダー。 YouTubeにて4つのチャンネルを保有しており、2017年5月現在、全チャンネルの合計登録者約921万人・合計再生回数は59億回に達している。
出典:Wikipedia
HIKAKINという名前の由来は、スキージャンプの先輩からHIKAKINの名前であるヒカル をもじりヒカキンと呼ばれ始めたことから。 身長174cmで血液型はO型。一番好きな飲料 はピルクルと発言している。ほかには炭酸飲料が好きで、特にコカ・コーラを好んで飲む 。 誰かにビートボックスを習った事はなく、YouTubeで見られる動画を参考にするなどし て、独学により今のスタイルが出来上がったという。低音が得意。
これは驚きですよね!
ふつう、Youtuberの方ってあまりテレビメディアに出てくることはないのですが、
ヒカキンさんほどの知名度になれば、いよいよ地上波にも登場ということなのでしょう!
逃走中~ドラゴンボール超コラボ横浜中華街の魅力
港町・横浜。そこに、日本最大級のチャイナタウンがあるのをご存知ですか? そう、そこ は横浜中華街。 今回はその魅力あふれる、横浜中華街をご紹介しましょう。
横浜中華街とは
日本最大かつ東アジア最大の中華街と言われています。日本では「神戸南京町」と「長崎新地中華街」に並んで日本三大中華街の一つに数えられ、毎年多くの観光客が訪れています。
横浜中華街おすすめのお店
中華街といえば、いろんな食材が豊富で本場中国の中華料理が食べられますよね!
今回は中華料理の中でも、定番のフードを厳選しておすすめ店をご紹介します。
1.中華街で『肉まん』を食べるならここ!
店名: 萬珍樓大通店(マンチンロウオオドオリテン)
住所:神奈川県横浜市中区山下町153
TEL:045-681-0017
営業時間:月~金:11:00~22:00/土・日・祝:10:00~22:00
中華街の食べ歩きと言えば、真っ先に思い浮かぶ名物が「豚まん(肉まん)」。メインストリートである中華街大通りを歩けば、たくさんの豚まんの店が立ち並び、知名度の高い有名店には多くの行列が出来ています。しかし、せっかく中華街に来て、本当に美味しい豚まんを味わってみたいなら、ぜひおすすめしたいのは萬珍樓大通店の売店で買える肉まん(450円)です。
2.中華街で『北京ダック』を食べるならここ!
店名: 中華街大飯店
住所:神奈川県横浜市中区山下町202-8ラオビル1F
TEL:045-227-9888
営業時間:11:00~23:00
URL: https://r.gnavi.co.jp/rm2cnv3f0000/
北京ダックを1枚250円というリーズナブルな値段でテイクアウトできます。注文するとレストランの中で仕上げた北京ダックを店員さんが持ってきてくれて、お店の前のイスに座ってゆっくりとガブリ。思わずもう1枚食べたくなってしまうほどなので、最初から2枚で注文しておくのもオススメです(#^.^#)
3.中華街で『麻婆豆腐』を食べるならここ!
住所:横浜市中区山下町164 (北京小路)
TEL:045-641-8288
営業時間:11:30~22:00(LO21:00)
※月曜日は14:45~16:30までクローズ
定休日:無休
地図:Yahoo!地図
URL:重慶飯店
正宗麻婆豆腐は、重慶飯店本館の木暮浩三料理長が、2年ほど前に考案したメニューで、本館でしか提供されていません。
豚ひき肉ではなく、包丁でたたいた牛肉が使われていること。もともと麻婆豆腐は、油かつぎと呼ばれる、重い油を運ぶ人々が食べていたメニューだったそうで、パワーが出る葉ニンニクがトッピングされています。
重慶飯店本館だけで提供されている、正宗麻婆豆腐。ぜひ、麻婆豆腐との食べ比べを楽しんでみてください。その味の違いに驚かれることでしょう!
視聴者の予想・感想
皆さんの感想や予想を集めてみました。
今日の逃走中、ドラゴンボールがテーマなんや。横浜中華街で悟空VSフリーザってどんな話になるんや。
— とおる (@toru2012) 2018年1月6日
今日放送の逃走中、ドラゴンボールとコラボらしいですね。
中華街が舞台らしいですが、悟空が人がたくさんいる街中で戦おうとするわけないじゃないですか。ましてや食べ物がたくさんある中華街でなんて。
フリーザも悟空相手にあんな狭いとこで戦おうと思わんでしょうし。たぶん。— ロイ (@roi3140) 2018年1月6日
おぱよ(・ω・)ノ
今日の逃走中は横浜中華街でドラゴンボールとコラボ!面白そう~😃 pic.twitter.com/NkXbh2tXXt— ミヤチ@りなぷ~神推し (@miyachi_hpwota) 2018年1月5日
逃走中~ドラゴンボール超コラボSP横浜中華街大決戦!~ – とれたてフジテレビ https://t.co/nEshNCuowD #fujitv
逃走中とドラゴンボール超も好きだから楽しみです😆因みにドラゴンボール超は毎週見てます😊ただヒーロータイムとかぶるから録画してます(* ̄∇ ̄*)今夜の逃走中は是非見ます😁— †郁音† (@heresy_ikune) 2018年1月5日
告知
今日は
神ちゃんが
逃走中 ~ドラゴンボール超コラボSP 横浜中華街大決戦!に
出るで!
見れる人は見てな!
エージェントWESTと
正義の味方は残念やけどお休みや!— verticewest (@verticewest) 2018年1月5日
今から話題騒然となってきていますね!!ぜひお見逃しなく(*´∨`*)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドラゴンボール超とのコラボ企画??!
最初はいったいどんな内容なのか分かりませんでした。
でも普段は人でごった返しの横浜中華街を番組のために貸し切って撮影を行っているのですから、
地元の皆様の協力もあって、面白い番組に仕上がりましたね!
そして横浜中華街の魅力もあらためて知ることができる本日の『逃走中~ドラゴンボール超コラボSP 横浜中華街大決戦!』
気になった人はぜひ一度横浜中華街まで足を運んでみてはいかがでしょうか(#^.^#)
おっと!普段は観光客でいっぱいなので駆け抜けちゃいけませんよ~(笑)
コメント
コメントはありません。