タカラジェンヌファンの皆様に朗報です!!
なんと宝塚の新しい企画として、youtubeチャンネルで「ボイスドラマ」が放送されることが決定しました—ー!(^^)!
正式な日付としては、
2020年6月1日(月)から始まります。
さらにこのYouTube規格は、製薬会社大手の中外製薬の公式チャンネルそして放送されるんですね!
しかもボイスドラマということで、普通の宝塚ショーとは一味違うエンターテイメントとなっています。
その名も「中外製薬 presents 元タカラジェンヌによる『カタリジェンヌ』」ですっ!!
さてさて気になるカタリジェンヌとはいったいどのようなドラマなのでしょうか?
独自の情報を集めてみましたので、ぜひご覧ください。
元タカラジェンヌによる『カタリジェンヌ』の概要
YOUTUBEで配信されるカタリジェンヌの放送頻度は、1週間に1回配信(計10作品))となります。
この番組は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により様々な制約の中での生活が続ているなかで、お客様を含め日本の全国民の心と体を癒すことで人々の元気と癒しを届ける「心の薬」となることを目的に、大手製薬会社の中外製薬株式会社が、企画した新番組なのです。
製薬会社らしく、人々の健康を願って作ったところがとても好感度高しです♪
また番組の発案としては、
元タカラジェンヌである妃乃あんじさんが代表理事を務める一般社団法人Huuug(ハーグ)との共同企画で出来上がったのだとか!
YOUTUBEでありながら動画ではなく”語り”をメインテーマにしているのがとても新鮮ですね。
宝塚もいよいよYOUTUBEデビューというのが新しい時代を感じさせてくれます(#^^#)
『カタリジェンヌ』の作成方法は
今はどのテレビ局も出演者は局内におらず、タレントも自宅からネットで配信している状況です。
なのでこれまで一般的だったドラマ撮影などもすっかり見かけなくなりました。
そんな常用の中でいったいどうやってこの「カタリジェンヌ」を作成したのか気になりますよね?
実は、カタリジェンヌは
緊急事態宣言で外出が制限される中、宝塚歌劇団のトップスター瀬奈じゅんをはじめとする元タカラジェンヌの総勢24名が、
演出家の三木章雄等の著名な制作者と協力し合って作成されました。
しかも
なんと
総勢24名ものアイディアを
”在宅で作品を作り上げたのです!!
宝塚といえば舞台女優の花形のイメージしかありませんでしたが、
この演出をすべてインターネット上で在宅で完結させたというのですから
めちゃくちゃ驚きますよね☆
舞台上で演技をするのは慣れた宝ジェンヌさんたちも、
音声だけでしかもネット上でまさに声優として活躍するなんて
新鮮だったでしょうね!
そして物語のテーマとしては、
宮沢賢治やオスカー・ワイルド、シェイクスピアなどの誰もが効いたことがある超有名な作品をもとに演出しています。
こんな有名作品をタカラジェンヌたちの良く通るボイスで迫力があり、聞きやすくアレンジした作品に仕上がっています。
その他には、オリジナル作品まで宝塚歌劇団に馴染みのない人であっても幅広く楽しめる内容として制作していく予定なのだとか!
さらにはこの作品には音声によるボイスドラマに様々なアーティストによる背景画が加わっているんです
。
舞台で見るビジュアルとはまた違った演出が期待ですね!
中外製薬さんの思いとは
「カタリジェンヌ」は中外製薬の公式チャンネルとして放送される番組です。
中外製薬といえば、なんとなく大手の製薬会社だというイメージはありますが、
具体的にどんなことをしている会社なのか知らない人も多いと思います。
実は中外製薬は、
いま世間を混乱させているコロナウィルスに効果が期待さてている医薬品を製造している日系大手の製薬企業なのです。
その薬とは、「アクテムラ」という名称の医薬品です。テレビなどで見たことがあるかもしれませんね。
このお薬はもともと関節リウマチの治療薬として開発されました。
それが現在、コロナウィルスに効果が期待されており、国内で臨床試験(いわゆる治験です)が行われているのです。
このように現在とても重要な役割を担う可能性のある医薬品を製造している会社が、このタイミングで宝塚によるイベントとして「カタリジェンヌ」を提供してくれるんです。
世の中に役に立つお薬を作るというマジメな仕事をしつつも、一般人に向けて娯楽として新しいコンテンツを提供してくれるなんてめちゃめちゃ素晴らしい会社だと思いませんか!!
これはもう応援するしかないですよね!
一般社団法人Huuug 代表理事の妃乃氏は「コロナ禍で日々不安が多い中、この作品が少しでもご視聴された方々の心の薬となることを願っています」とのこと。
そして「心の回復にはゆっくり時間がかかるものです。この『カタリジェンヌ』が作品として長く人の心に寄り添えるものでありたいです」と公表されています。
まさに製薬会社らしく人に関心を寄せてくれるのがとても気持ちをホッコリさせてくれますね。
またこの番組企画では一般社団法人Huuugが視聴者から寄付金を募集されます。
しかもこの募金で集められたお金は全国のこども食堂支援を行っているNPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえに寄付されるそうです。
こんな時代だからこそ、余裕のある方はぜひ募金にも協力してみてはいかがでしょうか。
カタリジェンヌ出演者の声
今回の宝塚の新しい企画について、出演者さんたちからのコメントが寄せられています。
出演者コメント
■瀬奈じゅん(元宝塚歌劇団月組トップスター)
瀬奈 じゅん
少しでも明るい未来を描ける前向きな気持ちになって頂きたい……そんな想いでこの企画に参加しました。しかし収録を終え、勇気づけられていたのは私でした。皆様とこの想いを共有できれば……と願います。是非、ご覧下さい!
■霧矢大夢(元宝塚歌劇団月組トップスター)
霧矢 大夢
リモートという今ならではの特殊な手法で、懐かしい元月組の方々と、当時に戻ったような、いえ、当時以上に楽しい時間を共有しました。皆様に楽しさと、何よりも元気が伝わりますように。
■壮一帆(元宝塚歌劇団雪組トップスター)
壮 一帆以前より挑戦してみたかったボイスドラマに出演させて頂く事になり、大きな喜びと共に久々に手に取る台本にワクワクが止まりません! 頑張ります
■涼紫央(元宝塚歌劇団星組)
涼 紫央
再び活動することはないと決めておりましたが、愛する我が‘HOME’でもある宝塚の仲間と大好きなお芝居が再び出来る事、楽しみでなりません。
■美弥るりか(元宝塚歌劇団月組)
美弥 るりか
お芝居を皆様にお届けできる事を幸せに思います。一日も早い復旧を願い心を込めて演じます。それぞれの作品の違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。
コメント
コメントはありません。