三菱UFJグループが新型コロナウィルスのよる影響でアルバイトができなくなった大学生を支援するために
アルバイトを募集することがニュースになりました。
普段からアルバイトで生計を立てていた大学生が
コロナウィルスのせいでバイト先が閉店したりするなど
経済的に困窮している状況があります。
そんな中で三菱UFJが学生を支援する目的でアルバイトを募集するなんて
素晴らしい取り組みですね!
そこで気になるのは、
・どのくらいの時給で
・どんな仕事をするのか
ということでしょう。
そこで今回は、話題の三菱UFJが募集する大学生アルバイトについて
調べてみました。
三菱UFJのアルバイト募集でいくら稼げる?
三菱UFJグループが募集する大学生のアルバイトの募集人数は
5000人規模とのことです。
またバイト代として支払う全体の予算額は総額で2億円規模のようですね。
ということは、1人当たり
2億円÷5000人=4万円
ということになりますね!
学生のバイトで4万円だったら、まあまあ良いですね。
これだけで1ヵ月暮らすのは正直しんどいと思いますが、
それでもまったくアルバイトができなくなった現在ではとてもありがたいことです。
三菱UFJフィナンシャルグループの公式ページ↓
https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2020/pdf/news-20200514-001_ja.pdf
三菱UFJのアルバイトの仕事内容は?
さて気になる仕事内容ですが、
これは「アンケートに答える」という仕事のようです。
スマホのアプリの使用状況や、
将来の資産形成について学生に応えてもらことを予定しています。
将来の資産形成というのは、やはり銀行ならではのアンケート調査でしょう。
今は学生でお金はない学生でも、今後就職してどこの銀行に預けるかとか
資産運用や資産形成を考えるときにどのように行動するかを若い世代は
どのように考えているかを知ることは企業にとっても大切な情報ですからね。
三菱UFJのアルバイトの募集開始は?
現在の情報では三菱UFJのアルバイトは令和2年6月~募集が開始されるようです。
そろそろ緊急事態宣言も解除されている地域が出ている中で、
6月からのアルバイト募集ですと、
普通のバイトも再び始まりそうなので、ちょっと遅いかもしれませんね。
とはいえバイト先によっては業績不振のためアルバイトの募集自体が
少なくなることが予想されるので、
そんななかで三菱UFJがアルバイトといて採用することを公表しているのですから
これは有難いことです。
三菱UFJのアルバイトのまとめ
今回は三菱UFJのアルバイトの情報についてまとめてみました。
おさらいすると、
・三菱UFJのアルバイトで稼げるのは1人あたり4万年
・仕事内容はアンケート調査
・募集開始は6月~
です。
アルバイトがなくなって困っている大学生の方はぜひ応募してみてくださいねˆ ˆ
コメント
コメントはありません。