最近テレビCMなどで見かけるPayPay(ペイペイ)の勢いが凄いですね! 100億円還元サービスで話題に何かと気になる新しい電子マネーです。 そんなPayPay(ペイペイ)をお得に利用するにはクレジットカード払いが鍵になります。 還元率が高いクレジットカードを利用すればするほど、お得度がアップしますよ。 PayPay(ペイペイ)はまだ世にでて日が浅いので、お得な方法を知っておくととさらに便利になると思います。 ということで今回はPayPay(ペイペイ)の決済に使えるお得なクレジットカードをご紹介します。
目次
PayPay(ペイペイ)はクレジットカード払いでカードポイントが付与される
PayPay(ペイペイ)残高へのチャージは銀行口座からの送金かクレジットカード(現在はヤフーカードのみ)を使って行うことになります。
少々ややこしいのですが、クレジットカードを使ってPayPay残高にチャージできるのはヤフーカードだけですが、PayPay(ペイペイ)は他のクレジットカード(VISA、MasterCard)を登録することができてPayPay残高ではなくクレジットカードを使った決済も可能となっています。 PayPay(ペイペイ)は通常の使い方では0.5%のポイント還元しかありません。しかしPayPayからの支払方法をクレジットカードに設定した場合、カード会社からのポイントは付与されます。
PayPay(ペイペイ)はクレジットカード払いを選ぶことで、クレジットカードのポイントと、PayPayのボーナスポイント(還元率0.5%)の両方をゲットすることが可能です。 例えばPayPay(ペイペイ)に航空会社のクレジットカードを登録しておけば、マイルも貯めることが可能です。
PayPay(ペイペイ) × Kyashが最強!即3.5%も還元
現在、一番お得なクレジットカードは
で間違い無いでしょう。これにより、なんとポイントの3重取りが可能になるんです(°▽°)
Kyash VISA リアルカードは厳密にはプリペイドカードなんですが、クレジットカードを紐づけて利用します。
Kyash VISA リアルカードの還元率は最大2%で、かつ登録したクレジットカードのポイントも貰えるんです。
PayPayのボーナスも含めれば3重取りが完成ですね。
もし、Kyash VISA リアルカードに還元率1.2%の
を紐付けした場合の最大還元率を計算すると…
なんと
になります。ただ、Kyash VISA リアルカードは一度に5万円以上の決済ができない、1ヶ月間での利用限度額は12万円までなど制限がありますので注意してください。
Kyashとは
Kyashという決済用のアプリがあるのをご存じでしょうか?Kyash(キャッシュ)とは、決済や送金のできるバーチャルVisaカードです。
これは無料で利用できるアプリで、バーチャルVisaカードを即時に発行できるアプリです。
要するに実体のないカードですね。
例えば、スターバックスアプリへの入金や、モバイルSuicaへの入金に使用できます。
逆に実体が無いので、カードを機械に通すタイプの普通のお店での決済には使えませんでした。
が、この度めでたくはリアルカードが発行されることになりました!
特徴としては、下記のような機能が備わっています。
Kyash残高はKyash Visaカードを使ってVisa加盟店でのお買い物に利用できます。
・決済金額の2%がキャッシュバック
・メールアドレスと電話番号だけで登録できる
・めんどうな本人確認手続きが不要でVisaカードが作れる。
・クレジットカード、デビットカードを登録すれば自動でチャージが可能
・コンビニチャージ、セブン銀行のATMチャージ、銀行ATM(ペイジー)によるチャージも可能
・VISAバーチャールカードが即時発行
・Visa加盟店で買い物できる
・1円単位での送金・集金ができる
・手数料は完全無料
Kyashの魅力は、高還元率「支払額の2%キャッシュバック」。そして、決済、送金、チャージなどすべての手数料を完全無料で使えるのもポイント。
また、使える店舗も幅広く、Visaカード加盟店で支払いに使えるので、多くのお店(実店舗、ネットショップ)で利用することが可能。クレジットカード決済対応のお店ならVisaはほとんど対応しています。
Kyash VISA リアルカードとは
このようなKyashアプリのKyashが発行するVisaブランドのプラスチックカードです。実店舗でのご利用も可能です。 クレジットカードやコンビニ、銀行ATMでチャージして使える、プリペイド式のVisaカードです。
2019年2月現在ではこの方法が最強かなと思っています。
コメント
コメントはありません。