2018年1月10日(水)夜10時からスタートする水曜ドラマ「anone」。
anoneは、広瀬すずさん主演の人間ドラマです。広瀬すずさんは、ネットカフェで暮らしている辻沢ハリカという少女を演じます。そして、この辻沢ハリカが、田中裕子さん演じる、林田亜乃音に出会います。
始まったばかりのanoneですが、いったいどこで撮影しているのか気になっている人も多いのではないでしょうか??
そんなロケ地に関して、ついに撮影現場を発見してしまいました!! それも林田亜乃音の自宅(印刷所)です?(゚Д゚≡゚Д゚)?
かなりマニアックな土地なので、目撃情報もほとんど無いのは正直納得ですね(*´罒`*)ニヒヒ
ということで、話題のドラマ「anone」(アノネ)の激レア撮影現場にスポットを当ててみました!
目次
ドラマ「anone」(アノネ)のストーリー
全てを失ってしまった少女は、それでも生きようと思った。でも、生きる術を知らなかった。そして、ある老齢の女との運命的な出会い。それはある事件がきっかけだった――
林田亜乃音(田中裕子)はその日、自宅1階の廃業した印刷工場の床下で、大量の1万円札の束を見つけ…。
一方、通称“ハズレ”こと辻沢ハリカ(広瀬すず)は、清掃のアルバイトをしながら同年代の美空(北村優衣)と有紗(碓井玲菜)と共にネットカフェに寝泊まりしている少女。
スマホのチャットゲームの中でだけ会える闘病中の“カノン”さん(清水尋也)と日々の他愛ない会話を交わすのが楽しみだ。
ある日、友人とのドライブ中に札束の入ったバッグが捨てられているのを見たという有紗の記憶を頼りに、 ハリカたちは「柘」という町を目指すことに。
「つげ」は、かつてハリカが祖母(倍賞美津子)と暮らした 幸せな記憶のある町の名前で…。
一方、医者から半年の余命宣告を受け店を畳もうとしていたカレー屋店主・持本舵(阿部サダヲ)は、の客・青羽るい子(小林聡美)と意気投合し、二人で死に場所を探す旅に出ていた。
カレー屋のワゴンで二人が流れ着いたのは柘という町。捨てられた大金がきっかけとなって、出会うはずのない人たちの運命の糸が引かれようとしていた。家族を失い社会からもはぐれてしまい、生きる方法さえ見失ってしまった少女が一人の老齢の女性と出会う。女性は何かを感じ少女を匿い、ニセモノの家族、ニセモノの人生、ニセモノの記憶を育んで行く中で、ある事件が発生する。
「生きることの意味は何か?」、「人が生きる上で大切なものは何か?」を問いかける。ニセモノから始まり真実の人間愛を見つけ、人生に葛藤する人々を描くヒューマンドラマ。
「anone」(アノネ)のキャストと登場人物
辻沢ハリカ(広瀬すず)

出典:http://socviewer.com/
人間嫌いでネットカフェに引きこもっている女子を広瀬すずが演じます。
林田亜乃音(田中裕子)に引き取られてからというもの、偽善者を装いながら共同生活を始めました。スケートボードが得意なボーイッシュタイプの女の子役です。
広瀬すずのプロフィール
1998年6月19日生まれ
静岡県静岡市出身
血液型はAB型
代表作にドラマ『学校のカイダン』、『怪盗山猫』、映画『海街diary』、『ちはやふる』、『四月は君の嘘』、『怒り』、『チア✩ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』、『三度目の殺人』など
林田亜乃音(田中裕子)

出典:https://www.ntv.co.jp/anone/intro/
法律事務所の事務員を演じています。ひょんなことから、すずと共同生活をすることになってしまいます。
中世古理市(瑛太)

出典:http://realsound.jp/movie/2017/12/post-134814.html
まだ正体は不明ですが、何か重要な役割がありそうな予感がします。
網島美玖(北村優衣)

出典:https://twitter.com/lespros_k_yui
ハリカのネットカフェ仲間です。
「anone」(アノネ)のロケ地が判明!
anoneで登場する”ある場所”のロケ地が判明しました!
そのある場所とは、”林田印刷所”です!
林田亜乃音が2階に住んでいる”林田印刷所”という小さな印刷会社です。
偶然にも私の勤務先が近かったので、発見してしまいました!!
普段ならまったくなにも気にせず通り過ぎる普通の道なので、もしかしたらご近所の方も気づいていないかもしれません( ゜Д゜;)!?
そのロケ現場写真がこちら(σ・ω・)σ
そして、実際の建物はこれですね↓↓。
見比べてみると、同じ建物なのが分かりますね!
普段は開いているのかよく分からない建物です。
それにしても看板を変えるだけで、まったく普通の建物になってしまうんですね!
発見したときはうれしくて大喜びしちゃいました(#^.^#)
そしてこんな写真もあったのでお見せしておきます↓↓
「林田印刷所」がある”小島新田”
このロケが行われているのは、神奈川県は川崎市の”小島新田”(こじましんでん)という駅の近くです。
川崎市といえば、関東地方では知らない人はいないほど大きな都市で、政令指定都市にも指定されている都市です。
ところが、”こじましんでん”って、あまり聞かない地名ですよね??!
いったいどのあたりにあるのかと気になる人も多いと思いますので、参考までに地図を載せておきます。
※ロケ地まで徒歩4分です。
行き方としては、川崎駅から京急川崎駅へ徒歩で乗り換えて、「京急大師線」という電車で6駅ほど行った終点です。
川崎大師へ行ったことがある人は、京急大師線に乗ったことがあるかもしれませんね。
場所としては、多摩川の河口に近く、羽田空港を挟んだ対岸の地域です。
京浜工業地帯とも呼ばれ、あまり用事があって行く人は少ないかもしれません。
でも、こんなところで突然、ドラマの撮影が行われているなんで、いったいどうやってこの場所を選んだのでしょうね?!
非常に気になるところです。
小島新田の観光スポット
小島新田と聞いてイメージが湧く人はあまりいないと思います。
もし興味があってロケ地を訪ねるなら、近くの観光スポットなども知っておくと寄り道も楽しめて便利ですよね!
ということで、anoneのロケ地、小島新田近辺の観光スポットをご紹介します。
①川崎大師
小島新田駅から京急川崎駅方面へ3駅行くと、有名な”川崎大師”があります。
川崎大師の前には、仲見世通りもあって、お買い物やお土産を選ぶのも楽しめるスポットになっています。
川崎大師はお正月などは激混みするので、お参りするなら普段の日がオススメです。
ちなみに川崎大師の近くで、毎年4月に”かなまら祭り”が開催されています。
”かなまら祭り”とは・・・
2017年4月2日。この日、日本で最もインターナショナルな雰囲気あふれる場所は、神奈川県・川崎市の若宮八幡宮周辺であったと思う。そう言えるほど、多くの外国人観光客であふれていた。
彼らの目的は何か? それは……かなまら祭りだ! 男根みこしが街中を練り歩き、エリア一体が男根グッズであふれる様子を見に来ていたのである。というか、私もガッツリ参加していたので、そのときの様子を動画や画像で紹介しよう。ちなみに、今年は昨年よりも壮観さがアップしていたぞ!
と、とんでもないお祭りですね・・・( ゜Д゜;)!?
とはいえ公然と”金マラ”が披露できるお祭りも珍しいので、お好きな方は4月の第1日曜日は要チェックですよ~♪
②有名なロケ地『いつくしま跨線橋』
小島新田といえば、基本的に工業地帯なので、正直あまり観光スポットはありません・・・f(^^;)
ところが、この小島新田はなんと何度もテレビドラマのロケとして利用され、それ自体がちょっとした観光名所になっているんです。
産業道路に隣接するJR東海道貨物線の川崎貨物駅からこの路線を歩いて渡れる”厳島跨線橋『いつくしま跨線橋』”
は、味わいのある眺めの良さからロケ地として使われることが多いのです。
跨線橋を渡ると工業地帯になり、大小いくつもの工場が立ち並んでいます。
「工業地帯かわさき」を象徴する、ある意味貴重な鉄道風景を見ることができます。
工場が多いので、少々空気が埃っぽいときもありますが、それがまた撮影現場としてはリアリティのある風景になっています。
映画マニアの方ならその魅力が分かるかもしれませんね!
anone(アノネ)ロケ地まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は水曜10時からのドラマ『anonoe』(アノネ)のロケ地について、情報をご提供しました。
もしかしたら”小島新田”がドラマ『anonoe』(アノネ)の”聖地”になるかもしれないので、気になる人は要チェックですね!
もしかしたら運よくロケ現場に遭遇?!なんてこともあるかもしれないので、この機会に一度足を運んでみてはいかがでしょう?
そしてあなたの住む町でも、意外にもひっそりとドラマや映画のロケが行われているかもしれません。
うっかり見逃してしまわないように日頃からアンテナを高くしておきたいものですね!
コメント
コメントはありません。